【一人暮らしの食事】住所変更&簡単パスタとレトルトカレーで乗り切る一日 

4月1日が近づくほど憂鬱になる「mm」です。

今日は、早起きして住所変更するために役所へ行きました。昨日と同じように目覚まし時計をかけた時間には起きれず。このまま社会に出て大丈夫でしょうか💦

早速電車に乗り目的地へ。通勤時間は過ぎていると思っていましたが、結構な人の量。都会には時間とか関係ないかも

乗り換えて目的地へ。住所変更をするひとも結構いました。この時期はやはり引っ越してくる人が多いみたいですね。並んでいたため整理券をもらって少し待ち。今はスマホで順番が確認できるので、少し外に出られるので便利ですね。したに図書館があったので利用しました。もう少し早く着けばよかったかも。その後、30分ほどで順番が回ってきて10分ほどで終わりました。

昼ご飯はパスタを作りました。また画像をとるのを忘れてました。(´;ω;`)次回はちゃんととるようにします。

ペペロンチーノを作ったのですが、思いのほかおいしかったです。私は、ニンニクがあまり得意ではないのですがペペロンチーノはなぜか大好きなんですよね。唐辛子とかアクセントで好きなのかも。

そしてタイトルにある通り夜ご飯は、レトルトのカレーです。

一合づつ作らないといつ食べるのかわからないので、めんどくさいですね。

そして、いよいよ明日から新社会人として、スタートします。長いようで短かった学生時代でしたね。

では、また

コメント

タイトルとURLをコピーしました