人混みが苦手ということがどんどんわかってきました。こんにちは「mm」です。
朝から憂鬱、美容室へ
アラームを5分おきに3回セットすると、なぜか3回目で絶対起きる。あるあるですよね?
今日は朝7時半に起きて、髪を切りに行きました。
電車に乗って美容室へ向かう間、
「毎日この電車に乗るのか…」と、ちょっと憂鬱に。
都会は電車がすぐ来るから便利だけど、そのぶん人も多くてしんどい。
美容室は適当に予約したお店。狭いビルの6階で、エレベーターが全然来なくて結局階段で行く羽目に…。
店内はキレイめな雰囲気。でも、最初の「LINE登録してアンケート記入してください」が地味にめんどくさい。最近、どこの店もSNS登録を勧めてくるけど、正直いらないですよね?
カット中、周りのお客さんは美容師と楽しそうに話しているのに、僕は全く会話せず…。
話すの苦手なので、髪型の注文は毎回画像を見せるだけ。
「刈り上げ○mmでお願いします!」とか言えないんですよね。
1時間ほどで終わったのでなんとなく本屋によりました。昨日読んだ「お金は寝かせて増やしなさい」を読んだことで、インデックス投資について調べたくなりました。買った本は「敗者のゲーム」。適当におすすめされていた本を買いました。内容は難しいし量も多いので少しづつ読んでいきます。
本題の中華街には3時ぐらいにつきました。最寄り駅でいとこと待ち合わせて電車で。ほんとは「吉村家」という有名ラーメン店に行きたっかのですがあまりの人の多さに断念。

中華街では、肉まん、小籠包、ゴマ団子を食べ歩きしました。休日ということもありかなり人が多かったです。福岡出身ですが外国人は博多のほうが多いですね。博多はアジア人ばかりで、いやになることが多かったです。
人が多いことと写真を撮りなれてないことで全く、食べ物の写真を撮ってませんでしたm(__)m
せっかくだから、餃子やチャーハンを食べるために店にも行きました。
料理は、チャーハン、餃子、王府ラー麺ですね。どれも普通においしかったですが、店内BGMがゼロで結構静かでしたね。あと周りは人が多かったのですが店内はあんまり人がいなく人気ない店かも。
では、また
コメント